2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
少年時代の明智さん番外編。 金田一少年の事件簿 (特別編) 明智少年の華麗なる事件簿 (講談社漫画文庫) posted with ヨメレバ さとう ふみや 講談社 2005-05-12 明智少年やっと読めました~!全部旧作アニメで映像化されている話ですが、結構エピソードの違…
堂シリーズ1冊目。天才建築家驫木の新居に招待された各界の天才達が事件に巻き込まれる館モノ。 眼球堂の殺人 ~The Book~ (講談社文庫) posted with ヨメレバ 周木 律 講談社 2016-09-15 <以下真犯人バレあり>
演出補システムになる前の劇場版。中村さん白石さんが調査パートを担当してるので今となってはかなり新鮮。 ほんとにあった! 呪いのビデオ~THE MOVIE~ [DVD] posted with カエレバ 心霊 ブロードウェイ 2003-04-25 監修・ナレーション: 中村義洋演出・構成:…
ガルベリとかのバレ有り雑誌が全く読めなくなってしまうので、ハルト編周回途中ですがアオイ編に手を出しました。 <以下アオイ編episode1/ハルト編バレ有り>
www.mangaz.com 昨年末に、漫画図書館Zで作者の年賀状プレゼント+PDF版販売をしていることを教えてもらって購入。(絶版マンガ図書館から名前変わったの知らなかった…)一番好きな百合ギャグ漫画はふくやま先生の「ひなぎく純真女学園」と吉富昭仁先生の作…
キャプションの雰囲気とあらすじに惹かれて huluで見ました。ものすごく面白かった。たぶん、国内児童書系や少年少女の冒険系の話(ジュブナイルやYA?)が好きな人にはたまらないのでは、と思います。はやみねかおるの冒険モノとか…日本公式サイトがドメイ…
www.asahi.co.jp 昨夜、配信分を見ました(静岡県民)。安楽椅子探偵初心者で、先日、前回の『忘却の岬』を見てまんまと年度違いのミスリードに引っかかりました。免震ダンパーのくだりに最早笑いしか出てこなかった。あと、回答編のノリが大阪の番組っぽく…
飾った家の者が死ぬ曰く付きの肖像画と、パブリックスクールの幹部選出争い、孤児院の存続などなど、色々な話が絡み合った英国妖異譚2巻目。 嘆きの肖像画 英国妖異譚(2) (講談社X文庫) posted with ヨメレバ 篠原 美季 講談社 2001-12-05 話としては、絵の…
年末にNHKで放送された海外ドラマを見て買いました。クリスティーを読むのは初めて。 (内容を言うまでもないとは思いますが)謎の人物オーエン氏によって孤島に招かれた経歴も職業もバラバラの10人が、歌になぞらえて殺されていく話。 そして誰もいなくなっ…
C91の新刊表紙をeditNetプリンテックさんにお願いしました。孔版印刷+特殊紙+二色刷を試してみたので、二次創作本の表紙ではありますが感想など書き置いておこうと思います。(原稿作成については間違いもあるかもしれませんので、印刷会社さんのサイトや…
『作家』を主人公にした短編8本。有栖川有栖はミステリしか読んだことがなかったので、てっきりミステリなのかと思っていましたがホラー風味だったり真犯人を明示しないお話だったりで新鮮でした。(ここではホラー…なのか…?と悩んでミステリカテゴリにして…